━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 木立の中から ◆
〜LISグローバルスクール かわら版〜Vol.31 
新コーナー「ナビゲータの思い」スタート  
      (2004/4/2発行)
────────────────────────────
このメールマガジンは、スクールのホームページの「登録フォ
ーム」で御登録された方、スタッフが名刺交換をさせていただ
いた方に配信させていただいております。不要の場合は、
お手数ですが、ご一報いただければ登録を削除いたします。

メルマガ登録・削除・バックナンバーについて:
http://www.lis-global.com/magazine/magazine.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
☆INDEX☆
■「ナビゲータの思い」 セルフ学習をナビゲートして 
■4月のウィークエンドスクール「レゴブロックと建築」
 参加者募集中 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。LISグローバルスクールの鈴木真理加です。
4月に入りLISも新年度を迎え、今回から新コーナー「ナビ
ゲータの思い」をスタートすることにいたしました。

このコーナーでは、「夢をもって、自ら学び、人と学び、
ともに成長する」というLISの理念の下、ナビゲータが何を
考えカリキュラムを作っているのか、子どもの取り組み方や
その後の対応などを、各担当ナビゲータから直接お伝え
いたします。


┌────────────────────────────┤
│「ナビゲータの思い」
│ セルフ学習をナビゲートして 細谷友里子
└────────────────────────────┤

私はナビゲータとして子ども達とセルフの時間を共にすごして
います。子ども達一人一人が主体となって取り組める環境を整える
こと、子どもと興味を共有したり、刺激をあたえあうことを意識
して日々取り組んでいます。

セルフ学習の時間は、「自ら学ぶ」というLISの理念を実現する
ための基礎として、読書・漢字・算数について、自分のペースを
大事にしながら、できるだけ自分の力で進めることを目標とする
時間です。

これまでに1人で学習をすすめる経験をしていない子ども達が自然に
それらを身につけるのは容易なことではありません。セルフ学習の
考え方、取り組み方をナビゲータが言葉で説明して、そのとおりに
理解し、実行できる子もいますが、とまどいをおぼえる子もいます。

セルフのスタイルに慣れない子は、セルフの時間に自分がどうすれ
ばいいかわからずにナビゲータや他の子の様子を見ることで情報
収集することがあります。その結果、いすに座っていられなかった
り、他の人に話しかけたり。静かな部屋の中で、自分だけ何をして
いいかわからない・・・。子どもが落ちつきをうしなってしま
う気持ちはよくわかります。みなさんがナビゲータの立場なら、
どうされるでしょうか?

子どもが落ちつきをとりもどすためには、ナビゲータが過度に注意
を向けないことも必要ではないでしょうか。私はナビゲータが自然
にセルフの時間を楽しんでいる姿勢を見せることが良いように思い
ました。本の時間には、時間がゆるせばナビゲータも“集中”して
子ども達から本を借りて読書しています。そうするとそれ以上説明
しなくても、子どもは「他の人の集中のじゃまをしない」ことの
大切さを感じて、人の目を気にしないで自分の力で本と向き合える
ようになりました。

また、セルフ学習が子どもにとって過度な負担にならないように、
子どもの力でできるところとできないところを見きわめ、ナビゲー
タの関わり方を調整することも大切だと思います。漢字の書き順や
形のチェック、算数のどうしても分からないところにナビゲータと
一緒に取り組むことで、子ども達は安心して自分のペースを作る
ことができるのではないかと思っています。

結果として、子どもによって「自分のペース」は様々です。理解・
定着の早い子どもは年齢相応のものより1年先を学習している一方で、
復習を何度もやって着実に自分のものにしていく子どももいます。

子ども達にとってもナビにとっても、山あり谷ありのセルフの時間
ですが、子ども達が苦しみながらも時間をかけてそれを楽しめるよう
になった時を共有できるのは、ナビゲータをやっていて幸せだなぁと
思う瞬間です。


* * * * *

皆様からご意見、ご質問等ございましたら、school@lis-global.com
までお寄せください。


┌───────────────────────────┤
│2004年度ウィークエンドスクール 「レゴブロックと建築」
│第1回 「むこうとこちらをつなぐ橋」のご案内 
└───────────────────────────┤

4月のウィークエンドスクール 参加者募集中です!

【対象】 幼稚園年長〜小学3年生(年齢は目安です)10名程度
【日時】 2004年4月18日(日)1時〜4時
【場所】 LISグローバルスクール
【費用】 7,200円

○クラス内容

@ ディスカッション
大昔から橋が人間のくらしにとって重要な機能を果たし、景観と
しても大事な位置を占めていることを図鑑・絵本・ビデオ・模型
などによって学びます(紹介予定:タワーブリッジ(ロンドン)、
ゴールデンゲートブリッジ(サンフランシスコ)、セゴビア水道
橋(スペイン)、瀬戸大橋など)。橋にはアーチ橋・トラス橋・
つり橋など様々なタイプがありますが、その構造上の特性につい
ても、実験を通して学びます。

A レゴブロックを使ったオリジナルモデル制作
1. コンセプト作り: できるだけ橋脚を使わない構造を考え、
一定の長さの橋をデザインします。ブロックの色にも気をつけて、
丈夫なだけでなく、美しい橋の完成を目指します。
2. レゴブロックによるモデルの作成
3. プレゼンテーション(3時45分頃から)

●参加方法

【お申し込み方法】
1.E-mailでのお申込(school@lis-global.com)
2.電話でのお申込(0422−23−2702)
お申込いただいた方に、登録票をメール又はFAXでお送り
します。

【参加費用のお支払い】
参加費用は、登録票提出後、1週間以内に銀行振込でお支払い
下さい。詳細はお申込のご連絡を頂いた際にお知らせいたし
ます。

【お申込締切】
実施日一週間前(但し定員を上回った場合にはその時点で
締め切りますので、ご了承下さい)。

【キャンセル】
キャンセルの場合は、必ず電話又はメールでご連絡下さい。
締切日までのキャンセルには、全額返金をしますが、締切後の
キャンセルには原則として返金を致しませんので、ご了承くだ
さい。

─────────────────────────────
企画編集:鈴木 真理加

⇒ ホームページ http://www.lis-global.com
⇒ 問い合わせ school@lis-global.com
⇒ 住所 〒180-0002 武蔵野市吉祥寺東町4−6−13
⇒ 電話 0422-23-2702 FAX 0422-23-2703
⇒ メールマガジン購読登録・解除・バックナンバー
http://www.lis-global.com/magazine.htm

・ラーンネットのホームページ http://www.l-net.com/
・炭谷俊樹「第3の教育」メルマガ http://www.l-net.com/tshp/mag/

             無断転載はしないでください
─────────────────────────────