━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 木立の中から ◆
〜LISグローバルスクール かわら版〜Vol.30
    2004年度ウィークエンドスクールご案内&見学日ご案内
      (2004/3/29発行)
────────────────────────────
このメールマガジンは、スクールのホームページの「登録フォ
ーム」で御登録された方、スタッフが名刺交換をさせていただ
いた方に配信させていただいております。不要の場合は、
お手数ですが、ご一報いただければ登録を削除いたします。
また、下記アドレスからも登録削除可能です。
http://www.lis-global.com/magazine.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
☆INDEX☆
■ 2004年度 ウィークエンドスクールのご案内
■ 4月のウィークエンドスクール「レゴブロックと建築」のご案内
■ 1学期の見学日のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。LISグローバルスクールの鈴木真理加です。春が
やってきましたね〜。子どもたちがよく行く公園の桜も、
まもなく満開といったところです。ナビゲータも新年度を
迎えるにあたり、準備を着々と進めております。2003年度、
たくさんの方にご参加いただいたウィークエンドスクールも
さらにパワーアップして行なう予定です。どうぞお楽しみに!


┌───────────────────────────┤
│2004年度 ウィークエンドスクールのご案内
└───────────────────────────┤

LISグローバルスクールでは、2004年4月より、土曜日または日
曜日に、「レゴブロックと建築」「レゴブロックと乗りもの」
「世界のアート」の3コースでウィークエンドスクールを開講
する予定です。

対象は、幼稚園年長から小学校3年生までを目安とさせていただ
きますが、その他の年齢のお子さんでも参加できる場合があり
ますのでお問い合わせください。

ウィークエンドスクールは、フルスクールのテーマ学習を一回
完結の形にアレンジしたものです。テーマ学習と同様に、
「体験」と「予想・検証」・「発表」を通して自分を取り巻く社会システム
や自然現象に対する「感度」を高めることを目標とします(テー
マ学習については、http://www.lis-global.com/theme.htmを
ご参照ください)。特に、そこで得た知識をベースに自分の発想
を自由に表現することに重点をおいています。

「レゴブロックと建築」「レゴブロックと乗りもの」では、主
たる教材として、子どもの手先の器用さや創造力を育てる玩具
としてその教育的効果が世界的に高く評価されているレゴ
ブロックを使用します。大人が単に知識を伝えるだけではなく、
レゴブロックを使って、子どもが実際に手を使ってやってみる
(ハンズ・オン)ことでテーマの理解がより深いものとなりま
す。さらに、テーマに沿って自分のオリジナルな作品を作成する
ことで、創造力を養います。

○「レゴブロックと建築」コース

このコースでは、毎回トピックを変えて、前半は、建築の基本的
な構造や、ユニークな世界の建築を取り上げ、「なぜそのような
形になっているのか?」「どのようにしたらその形が実現できる
のか?」といった視点でレクチャーとディスカッションを進め
ます。後半は、大量のレゴブロックで、その回のトピックに
添った形で制作を行います。

このコースは2003年度に6回開講いたしました。内容についての
詳細は、http://lis-global.com/weekend/we_lego.htmをご覧くだ
さい。これまでは、世界の家、高層ビルとタワー、ピラミッド、
スタジアム、城と宮殿などを取り扱ってまいりました。今後も
新しいトピックを取り上げたり、人気の高かったトピックを再度
取り上げたりする予定です。


○「レゴブロックと乗りもの」コース

このコースでは、毎回トピックを変えて、前半は、いろいろな
乗り物の基本的な構造とその役割についてレクチャーとディス
カッションを進めながら学びます。後半は、大量のレゴブロック
で、その回のトピックに添った形で制作を行います。

取り上げるトピックとしては、旅客機、帆船・客船、ロケット・
スペースシャトル、潜水艦などを予定しております。

○「世界のアート」コース

このコースでは、世界的に著名な芸術家の人生とその作品を画集
やビデオで鑑賞し、その芸術家が何を表現したかったのかについ
てディスカッションを進めます。また特色のある技法について
学び、それを応用して個人またはグループで作品をつくります。
絵画や芸術への関心を深めることのきっかけになればと思って
います。

2003年度は色彩の魔術師と呼ばれたマティス、だまし絵で有名な
エッシャーを取り上げました。内容についての詳細は、
http://www.lis-global.com/weekend/we_art.htm
をご覧ください。


*なお、昨年秋に予告いたしました、「レゴで構造とメカニズム
を学ぶ」コースと「レゴでロボットを学ぶ」コースは、長期休暇
中に開催することになりました。詳細につきましてはホームペー
ジ・メルマガなどでご案内させていただきます。

┌───────────────────────────┤
│2004年度ウィークエンドスクール 「レゴブロックと建築」
│第1回 「むこうとこちらをつなぐ橋」のご案内 
└───────────────────────────┤

早速ですが、4月のウィークエンドスクールのご案内です!

【対象】 幼稚園年長〜小学3年生(年齢は目安です)10名程度
【日時】 2004年4月18日(日)1時〜4時
【場所】 LISグローバルスクール
【費用】 7,200円

○クラス内容

@ ディスカッション
大昔から橋が人間のくらしにとって重要な機能を果たし、景観と
しても大事な位置を占めていることを図鑑・絵本・ビデオ・模型
などによって学びます(紹介予定:タワーブリッジ(ロンドン)、
ゴールデンゲートブリッジ(サンフランシスコ)、セゴビア水道
橋(スペイン)、瀬戸大橋など)。橋にはアーチ橋・トラス橋・
つり橋など様々なタイプがありますが、その構造上の特性につい
ても、実験を通して学びます。

A レゴブロックを使ったオリジナルモデル制作
1. コンセプト作り: できるだけ橋脚を使わない構造を考え、
一定の長さの橋をデザインします。ブロックの色にも気をつけて、
丈夫なだけでなく、美しい橋の完成を目指します。
2. レゴブロックによるモデルの作成
3. プレゼンテーション(3時45分頃から)

●参加方法

【お申し込み方法】
1.E-mailでのお申込(school@lis-global.com)
2.電話でのお申込(0422−23−2702)
お申込いただいた方に、登録票をメール又はFAXでお送り
します。

【参加費用のお支払い】
参加費用は、登録票提出後、1週間以内に銀行振込でお支払い
下さい。詳細はお申込のご連絡を頂いた際にお知らせいたし
ます。

【お申込締切】
実施日一週間前(但し定員を上回った場合にはその時点で
締め切りますので、ご了承下さい)。

【キャンセル】
キャンセルの場合は、必ず電話又はメールでご連絡下さい。
締切日までのキャンセルには、全額返金をしますが、締切後の
キャンセルには原則として返金を致しませんので、ご了承くだ
さい。


┌───────────────────────────┤
│2004年度1学期見学日のご案内
└───────────────────────────┤

1学期の見学日を下記の日程で予定しております。見学は、入学
を検討されている方、授業の様子やカリキュラムなどに関心を
お持ちの方など、どなたでもご参加いただけますので、お気軽に
ご参加ください。なお、事前のお申込をお願いしております。

 *5月10日(月)   9:30〜15:35
 *6月28日(月)   9:30〜15:35

入学検討を急がれている方には、この日程以外でも見学が可能
ですので、お問い合わせください。

また、平日は都合がつかない方のために、6月頃、週末に入学
説明会を開催する予定です。日程が決まりましたら、HP・メル
マガでご案内申し上げます。

【お申し込み・問い合わせ先】
 電話:0422-23-2702 FAX:0422-23-2703
 E-mail:school@lis-global.com (担当:鈴木真理加)

─────────────────────────────
企画編集:鈴木 真理加

⇒ ホームページ http://www.lis-global.com
⇒ 問い合わせ school@lis-global.com
⇒ 住所 〒180-0002 武蔵野市吉祥寺東町4−6−13
⇒ 電話 0422-23-2702 FAX 0422-23-2703
⇒ メールマガジン購読登録・解除・バックナンバー
http://www.lis-global.com/magazine.htm

・ラーンネットのホームページ http://www.l-net.com/
・炭谷俊樹「第3の教育」メルマガ http://www.l-net.com/tshp/mag/

             無断転載はしないでください
─────────────────────────────